ARで動画をご覧いただけます。
毎日多くの皆様のご支援に感謝申し上げます。
まだ食欲はありますが、ベルトの穴は1つ縮みました(笑)。
先日の日記で「動画猛勉強なう」と書きましたが、ご支援を頂いている団体様より、AR導入のご提案があり、後援会会報(長谷川たかし後援会通信Vol.04)に導入しました。
いやいや、そもそもARって何よ?って話ですよね。
ARとは「拡張現実感(Augmented Reality)」の略で、実際の景色、地形、感覚などに、コンピュータを使ってさらに情報を加える技術を指す。ARはVR(仮想現実、バーチャルリアリティ)に対する概念として扱われることが多い。
・・・まあ、私もよく分かっていません(汗)。ポケモンGOなどのゲームはAR技術の1つなんでしょうかね。ただ、現在、後援会会員の皆様のもとへお届けしているVol.04の会報は、アプリをダウンロードして、写真を認識して頂ければ、写真を撮影した当日の話がご覧いただけます。
手順は、会報に記載していますが、改めて以下に記載しますと、
①お手持ちのスマホで「COCOAR2」アプリをダウンロードする。
②アプリを起動し、会報のARと記載してある写真にかざす。
③写真を撮影した当日の動画がご覧いただける。
ほらーすごいでしょ(棒読み・・・)。
仕組みは分かりませんが、確かに「おぉ〜」っておじさんは感じました。
広報班隊長ありがとうございました!
皆さんもお時間ありましたら、ぜひ体験してみてください。
なお、ホームページに会報や動画を掲載していますので、作動不良の場合は、こちらでご覧いただければ幸いです。https://www.takashi-iwaki.com/